トップページ > 活動報告> 平成25年度活動 

防衛省全国情報施設協議会ニュース(平成25年度)

平成25年度活動報告
12
2014/02/06

当協議会・全国市議会議長会基地協議会両会員を対象にした懇談会を開催

| by:radarsite-admin
○平成26年2月6日(木)
 「全国市議会議長会基地協議会の総会並びに意見交換会」の開催日程にあわせ、当協議会・基地協議会両会員を対象にした懇談会を東京都内で開催しました。当日は、宇都隆史参議院議員にも出席を賜り、情報施設に関わる活発な意見が交わされました。
23:00 | 報告事項
2014/01/31

岡本会長による諸活動

| by:radarsite-admin
○平成26年1月31日(金)
「衆議院・参議院議員会館~防衛省情報施設振興議員連盟役員等を訪問」(会長による)
 岡本会長が、宇都隆史参議院議員、佐藤正久参議院議員、磯崎陽輔参議院議員(総理大臣補佐官)、今村雅弘幹事、谷川弥一幹事、江渡聡徳幹事、武部新衆議院議員、金田勝年幹事、小野寺五典衆議院議員(防衛大臣)、古川禎久幹事、横道孝弘衆議院議員、細田博之会長、佐田玄一郎副会長、浜田靖一副会長、野田毅顧問、河村建夫幹事、二階俊博顧問、馳浩幹事、北村茂男幹事、町村信孝顧問、今津寛衆議院議員の各事務所を訪問しました。

「総務省自治税務局固定資産税課を訪問」(会長による)
 岡本会長が、村手聡固定資産税課長、福田幸宏交納付金係長と面談し、基地交付金の情報交換と今後の協力について依頼をしました。
23:00 | 報告事項
2013/12/04

未加入の市議会議長に再加入を要請

| by:radarsite-admin
○平成25年12月4日(水)
 本協議会に未加入となっている鹿児島県薩摩川内市議会、北海道石狩市議会の2市の議会議長に、協議会への再加入要請を行いました。
23:00 | 報告事項
2013/11/15

岡本会長による諸活動

| by:radarsite-admin
○平成25年11月15日(金)
「防衛省陸・海・空幕僚監部並びに統合幕僚監部等を訪問」(会長による)
 岡本会長が、齊藤治和航空幕僚長、山下裕貴陸上幕僚副長、鬼頭健司陸上幕僚監部総務課長、河野克俊海上幕僚長、道満誠一海上幕僚監部総務部長、岩崎茂統合幕僚長、木野村謙一情報本部長を表敬訪問しました。

[岡本会長による活動の様子]

会長活動
【 岩崎茂統合幕僚長[写真:左]を表敬訪問 】

10:19 | 報告事項
2013/11/14

岡本会長による諸活動

| by:radarsite-admin
○平成25年11月14日(木)
「衆議院・参議院議員会館を訪問」(会長による)
 岡本会長が、武部新衆議院議員、宇都隆史参議院議員、佐藤正久参議院議員の各事務所を訪問し、10月24日の中央要請行動への調整と協力に対するお礼と挨拶を行いました。
23:00 | 報告事項
2013/10/24

役員会の開催及び中央要望活動を実施

| by:radarsite-admin
役員会
【役員会】

○平成25年10月24日(木)
 防衛省全国情報施設協議会は、東京の全国町村議員会館において、役員会を開催し、要望活動の内容等について協議しました。

 役員会及び中央要望活動には、本協議会の役員市町議会議長(正副会長・理事・監査)13名のほか、関係者を含む合計23名が出席しました。

 役員会終了後の要望活動では、はじめに防衛省情報施設振興議員連盟役員など国会議員18名の事務室がある参議院・衆議院両議員会館を出席者全員で訪問し、特に、同議員連盟顧問の町村信孝衆議院議員と同顧問の二階俊博衆議院議員には直接要望書を提出いたしました。

 引き続き総務省を訪れ、関口昌一総務副大臣や基地交付金及び調整交付金担当の同省自治税務局固定資産税課への要望の後、防衛省では武部新衆議院議員や宇都隆史参議院議員(秘書)にも同行いただき、德地秀士防衛政策局長に情報関連施設などの充実を求める要望を行いました。また、岩崎茂統合幕僚長や航空幕僚監部への表敬訪問も行いました。

<要望内容>
 ◎平成26年度予算での基地交付金の増額確保。
 ◎他国からの脅威に対し、国民の安心・安全を保障するため、地上電波測定装置の他地域への早期設置並びに老朽化した固定式警戒管制レーダー・通信施設の早期更新。

<要望活動参加市町議会>
 岡本雄輔稚内市議会議長(会長)、漆谷豊和輪島市議会議長(副会長)、吉田清孝男鹿市議会議長(副会長)、清川久義五島市議会副議長(副会長・代理)、高谷 茂当別町議会議長(理事)、麓 敏也奥尻町議会議長(理事)、斉藤孝昭むつ市議会副議長(理事・代理)、昆 暉雄山田町議会議長(理事)、西島昌和御前崎市議会議長(理事)、宮原 均筑前町議会議長(理事)、上原 勲糸満市議会議長(理事)、有山 茂ふじみ野市議会議長(監査)、柴田保央萩市議会議長(監査)

[中央要望活動の様子]

町村顧問
【 町村信孝 防衛省情報施設振興議員連盟顧問[写真:中央]に要望 】

二階顧問
【 二階俊博 防衛省情報施設振興議員連盟顧問[写真:中央]に要望 】

総務副大臣要請
【 関口昌一 総務副大臣[写真:中央]に要望 】

自治税務局要請
【 総務省自治税務局固定資産税課(植松永次課長補佐)[写真:右]に要望 】

防衛省防衛政策局
【 防衛省防衛政策局 德地秀士局長[写真:中央]に要望 】

統合幕僚長表敬
【 統合幕僚監部 岩崎茂統合幕僚長[写真:前列中央]を表敬訪問 】

航空幕僚監部幕僚副長
【 航空幕僚監部 中島邦祐幕僚副長[写真:前列中央]を表敬訪問 】

航空幕僚監部総務部長
【 航空幕僚監部 荒木文博総務部長[写真:前列中央]を表敬訪問 】

  資料: 
    基地交付金の増額及び地上電波測定装置の早期整備に関する要望書
     (1) 表紙
     (2) 要望書
     (3) 基地交付金及び調整交付金予算要求額
     (4) 基地交付金及び調整交付金の総額の推移




23:00 | 報告事項
2013/10/17

岡本会長による諸活動

| by:radarsite-admin
○平成25年10月17日(木)
「当別町長を訪問(岡本会長による)、航空自衛隊当別分屯基地を視察(岡本会長・高谷理事による)」
 岡本会長が当別町を訪れ、宮司当別町長を表敬訪問したほか、理事の高谷当別町議会議長とともに、航空自衛隊当別分屯基地を視察し意見交換を行いました。

[岡本会長などの訪問の様子]

当別町長表敬
【 理事の高谷当別町議会議長(写真:左)とともに宮司当別町長(写真:中央)を表敬訪問 】

航空自衛隊当別分屯基地表敬
【 航空自衛隊当別分屯基地を表敬訪問 】

航空自衛隊当別分屯基地視察③
【 高谷理事とともに航空自衛隊当別分屯基地を視察 】

航空自衛隊当別分屯基地視察①
【 固定式警戒管制レーダーが配備されている航空自衛隊当別分屯基地 】

23:00 | 報告事項
2013/08/30

総務省より平成25年度基地交付金及び調整交付金概算要求額が発表される

| by:radarsite-admin
○平成25年8月30日(金)
 平成25年度基地交付金及び調整交付金概算要求額が、総額で対前年度比と同額の345億4千万円とされました。

基地交付金 275億4千万円 調整交付金 70億円
23:00 | 報告事項
2013/08/28

岡本会長による諸活動

| by:radarsite-admin
○平成25年8月28日(水)
「石川県輪島市議会議長並びに大宮相談役、輪島市長を訪問(岡本会長による)、航空自衛隊輪島分屯基地を視察(岡本会長・漆谷副会長・大宮相談役による)」
 岡本会長が輪島市を訪れ、副会長の漆谷輪島市議会議長並びに同市前議長の大宮相談役、梶輪島市長を表敬訪問したほか、岡本会長・漆谷副会長・大宮相談役により、航空自衛隊輪島分屯基地を視察し意見交換を行いました。


[岡本会長などの訪問の様子]

H25.08.28漆谷輪島議長・大宮相談役表敬訪問
【 副会長の漆谷輪島市議会議長(写真:中央)・大宮相談役(写真:左)を表敬訪問 】

H25.08.28梶輪島市長表敬訪問
【 漆谷副会長・大宮相談役とともに梶輪島市長(写真:中央左)を表敬訪問 】

H25.08.28航空自衛隊輪島分屯基地訪問
【 漆谷副会長(左)・大宮相談役(右)とともに航空自衛隊輪島分屯基地司令を表敬訪問 】

H25.08.28航空自衛隊輪島分屯基地視察②
【 航空自衛隊輪島分屯基地を視察 】

H25.08.28航空自衛隊輪島分屯基地視察①
【 航空警戒管制レーダーが配備されている航空自衛隊輪島分屯基地 】

23:00 | 報告事項
2013/07/31

岡本会長による諸活動

| by:radarsite-admin
○平成25年7月31日(水)
「衆議院第二議員会館~防衛省情報施設振興議員連盟役員他を訪問」(会長による)

 今村雅弘幹事、谷川弥一幹事、金田勝年幹事、古川禎久幹事、細田博之会長、佐田玄一郎副会長の各事務室を訪問したほか、武部新衆議院議員(北海道12区)には、市議会議長会基地協議会の要望書も提出しました。
23:00 | 報告事項
12
トップページ 協議会について 行事予定 活動報告 要望活動 議員連盟 関連リンク
リンク・著作権 |  免責事項 | 
事務局:北海道稚内市議会事務局内 〒097-8686 北海道稚内市中央3丁目13番15号  電話 0162-23-6489